NFVとは?

Network Functions Virtualizationの略で、x86の汎用サーバ上でネットワーク機能(Firewall,NAT,,,)を仮想化しようというもの

ETSIの資料によると、NFVには以下の利点がある

  • ベンダー特有の機器は製品ライフサイクルが短い
  • Capex,Opexの削減
  • ネットワーク機能のプロビジョニングの早さ
  • 柔軟にスケールを調整可能

確かに、NFVならば以上の良さを享受できるがまだまだNFVで代用できる箇所は少ない。まずはDataCenter内で提供しているFirewallなどのシンプルな機能をNFVにて提供すると思われるが、仮想化することによって

  • ネットワークエンジニアに対する知識の多様化
  • トラブルシュートのしにくさ

によって、ネットワークエンジニアは辛いし、結局capex/opexは下がるのか?といった疑問が残る。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください